行商情報&メニューバー

EZ工房_02
-----------------------。
------ 行商のお知らせ -----
  予定の場所  
 月 日()
 : ~  :  
予定なし
------------------------------
-
------ メニューバー -----

2016年3月12日土曜日

ベルトサンダー用ジグの製作

ベルトサンダーを使用していると

水平のガイド台があると便利だと思うことがよくありました。

今まで作ろうと思ってもなかなか出来なかったのは、

1回にサンディング材料が少ない事が原因です。

今回、ポット用プランターを20個製作することになったので

ジグを製作する事にしました。

ベルトサンダーの横に2か所5.5mmの穴をあけ、6mmのタップを切ります。

12mmの針葉樹合板に切り込みを入れ20cmの角材をビスで固定しただけです。

合板の取り付けは、ノブスターを使って手で絞めつけるつもりでしたが

穴の位置が少し上過ぎて、出てしまします。そこでナベネジにしました。


ジグを取り付けるとこんな状態になります。



9mmの針葉樹合板を上に置きます。

長い材を斜めでサンディングする場合

水平のガイド台があるので楽に水平移動ができます。




これがなかった時は、力のかけ具合を間違えて段差ができる事がありました。

特に多かったのがこのサンディングです。


今回製作したポット用プランタは、20個です。

サンディングは40回ですが、1回も段差ができませんでした。

ポット用プランター20個完成

ポット用プランター20個完成です。

塗装前


乾燥中


2016年3月8日火曜日

ステージガーデニング用ポットプランターの製作Part7

最後は塗装です。

塗料木材防腐剤の 九三七一(くさんない)を使います。

九三七一(くさんない)は防腐剤の匂いが少なく透明です。

塗装前


塗装の比較をするために 右だけ塗装した状態で撮影


これで完成です。



ステージガーデニング用ポットプランターの製作Part6

接着の養生が終わったら

サンディングできれいにします。


最初は、ベルトサンダー(240番)で木目に合わせて4面サンディングします。


Befor

 After

上部をサンディング


  Before
 After
下部をサンディング

Before
After

120番で全ての角を少し落とします。



サイクロン集塵機

サイクロン集塵機は、4つぐらい自作しましたが
あまりお金をかけなかった事もあり
性能や使い勝手がイマイチでした。
今は、ダストデューティを使っています。

1ドル90円位の頃に
WoodCraftから海外通販で購入しました。
お値段以上で満足しています。



BT3100専用です。
 掃除機で吸引しています。


         

ベルトサンダー専用
 ヤフオクで買った中古のファンで吸引しています。


2016年3月7日月曜日

ステージガーデニング用ポットプランターの製作Part5

板の加工が全て終わったので組み立てをします。

組み立の板
(下2枚にダボが埋め込んであるのは、間違えて穴をあけたので埋めるためです。)

タイトボンド3を塗ります。
塗ったボンドを伸ばすのに
100均で買ったシリコン製のヘラを使っています。


専用ジグで組み立て
クランプで軽く固定します。
ゴムを巻きます。

この時、結構な力がかかりますので
専用ジグで固定していると楽にまけます。





通常はこれくらいのゴムの数になります。

板が反っている場合や、45度カットの精度の問題で
ゴムだけではクランプする力が不足する場合があります。
その時は、ハタガネを使います。


ステージガーデニング用ポット用プランターの製作Part4

受け板の取り付けをします。

(写真を結構撮り忘れていますのでわかりずらいです。)

これまでの経験で板が反って受け板が外れる事があったので

今回は、ダボを入れて接着する事にしました。



マーキングは、ダボ穴用センターポントを使います。

穴を開けたら
タイトボンド3を塗って

ジグを使ってクランプ

2枚同時にクランプ

この状態で数時間養生させます。

2016年3月6日日曜日

ステージガーデニング用ポットプランターの製作Part3

今回は、ポットの受け板をカットします。

ノコ歯とリップフェンスの間にカットしたい幅の木を挟み
フェンスを固定しカット幅を決めます。

 カットする木をセットします。

今回は安全を考えてグリッパーを使います。

押えて
 カットします。
グリッパーを外すとこんな状態です。

3枚目までのカットは板の上にグリッパーが乗りますが、

4枚目をカットするときは片側しか乗りません。
そこで、向かって左側のガイドの上下を入れ替えて
板の厚さに合わせて固定し
4枚目をカットします。