行商情報&メニューバー

EZ工房_02
-----------------------。
------ 行商のお知らせ -----
  予定の場所  
 月 日()
 : ~  :  
予定なし
------------------------------
-
------ メニューバー -----

2019年1月31日木曜日

車いす用の車庫を作る Part6(扉の取り付け)

扉をクランプで固定して、兆番を取り付けます。

 取り付ける兆番は3か所です。

マグネットキャッチャーを付け
スキマテープを貼って密閉度を上げます。





取っ手を付けて完成です。

2019年1月30日水曜日

車いす用の車庫を作る Part5(塗装)

塗装は着色用のオイルステイン(オーク)を塗り


乾いた後に外部用ニス(ウレタン)を2回塗りしました。



2019年1月29日火曜日

車いす用の車庫を作る Part4(製作)

組み立てます。

裏側は、溝のボンドを塗り
天板側をクランプし
べニア板を溝にそって入れます。

 クランプをします。
 前側は、扉がつくため枠だけです。

左右の枠は、L金具を使い固定します。
 クランプで固定したL金具を固定していきます。




底板をビスで固定します。

天板を仮置きして確認したら
板にボンドを塗りクランプし
ビスで固定します。


2019年1月27日日曜日

車いす用の車庫を作る Part3(製作)

枠板を寸法どうりカットします。

 軽くサンディングします。
 仮組をします。




べニア板を塗装します。

2019年1月26日土曜日

車いす用の車庫を作る Part2(製作)

1x4を3分割した板を図面より少し長めにカット



ルータに5mmのTスロットビット使い
5mmのべニア板用の溝を削ります。



4本まとめるとこんな風になります。
溝にべニア板を入れて確認し
ドミノ用の墨線を入れます。
ドミノで穴をあけます。
仮組をします。

仮組してわかったのはドミノチップの長さが短い事です。
べニア板用の5mmの溝の深さが8mmのため
これくらいにしないと相手の側の溝に届きません。
6mmの丸棒で位置を決め
週刊接着剤で固定します。

2019年1月25日金曜日

車いす用の車庫を作る Part1(図面)

車いす用の車庫を作ります。
1x4を3分割して枠材を作り
側板は、5mmのべニア合板
天板と底板は、12mmの針葉樹合板
を使う予定です。

製作図面

2019年1月7日月曜日

扇型の棚の組み立て

扇型の棚板は曲線なので底板側の枠を固定する部分は直線にしました。
最初は2本でしたが置いてみると安定しないので
手前の部分を追加して4本にしました。


棚板はクランプで固定して
反転して台に乗せて
裏からビス止めにしました。


暑さ12mmの棚板を両サイドの枠だけで支えると
奥側の部分強度が足りません。
そこで棚板の間に支柱を入れます。
支柱の固定はビスでしたいので
ポケットホールで穴をあけます。



取り付け